中古でバイクを購入したら確認したい5つの事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

バイクを購入するとき、様々な事情で中古車を選択する事があるかと思いますが

ほぼノーマルと同じ状態のバイクは少ないですよね。

縁あって手に入れたバイクですし、買った状態からそのまま乗っている人も沢山いらっしゃいますが

たまに「あきらかにオカシイ」バイクに遭遇するときがあります。

先日のスクールではこんなことが有りました。

 

ニーグリップが弱い

毎回スクールに参加するときに私を指名してくれる方がいらっしゃり

参加の度にスキルアップされてあるのは私も感じていますし

ご本人も上手くなるにつれて自信を付けて走っていましたが

私の中でどうしても「気になる」ことがあり、試乗させて頂く事にしました。

私の中で気になっていたのは、いまいち「ニーグリップが弱い」という事。

バイクはネイキッドタイプでしたので、確かにSSタイプに比べると

タンク形状の関係でニーグリップをしにくいのはわかります。

でも、マンツーマン走行で後ろから見ていると

「バイクから落ちないように頑張っている感」が抜けないのです。

 

シートとタンクが滑っていました

その答えはコースインしてすぐにわかりました。

シート、タンクが異常に滑るんです!

お店の人が丁寧に磨きすぎたのでしょうか?

ツルツルだったんです。お尻も膝も足も全くグリップしません。

お陰で、ただでさえ膝で挟みにくいタンク形状なのに、足が滑って引っ掛けれらない

さらにシートまで滑るもんだから全く体を安定させることが出来ないのです。

ブレーキを掛けるだけで体が前に行き、腕に変な力を入れざるを得ないのに

ある意味この状態で乗ってた彼は「すごいなぁ」と感心したものです。

結局この日は、ツナギもバイクもパーツクリーナーで拭きあげたけどダメでした。

 

前オーナーの好みに改造してある場合

ハンドルやステップが変更されているだけでも乗り味が変わるのに

サスペンションやフロントフォークオイルの硬さ変更

又はノーマルでもセッティングの変更をしてある事は良くあります。

これにスイングアームやフロントフォーク、キャリパー、ブレーキホースなど

変更出来るところは無数にあります。

改造点が多い程、前オーナーの好みに極端に寄せてある傾向にありますので

違和感を感じるのは正常な感覚だと思ってください。

怖いのは「有名メーカーの物?と思わせて偽物が付いている」など

ぱっと見ではわからない変更が施されている時です。

特に個人売買などで購入された方は、一度信頼できるバイク屋さんに相談する事をお勧めします。

 

器用な人ほど要注意

バイクを初めて買った時などは、誰しも「こんなもんだろう」と思ってそのまま乗っていると思いますが

普通に街中をゆっくり走る程度であればそこまで問題にもならないと思います。

しかし一旦サーキットや高速道路を走る事になれば話は違います。

まだ自分のライディングが確立していない初心者なら尚更です。

こういう場合は、不器用な人の方がある意味正しい感覚を持っていますので軽傷に終わる事が多いのですが

逆に「器用な人」程、それに合わせて乗りこなしてしまうので、後が厄介です。

乗りこなしてしまうだけに、バイクの異常に気付きにくいし

変な「クセ」が付いてしまう事があるんですね。。。

 

基本はノーマルの乗り味

なかなか難しいかと思いますが、知り合いやバイク屋さんにお願いできれば

全くのスタンダード仕様に一度乗ってみて、乗り味を比較できると良いですね。

そのバイク本来の持ち味を確認できるからです。

以前もお話ししましたが、メーカー出荷時の仕様と言うのは

ある程度幅広い属性の方が、可もなく不可もなく乗りこなす事が出来るよう

セッティングしてあります。

各メーカーのテストライダーが何百時間も乗って出した答えなので間違いありません。

 

中古でバイクを買った時に確認したい事

  1. 変更パーツがどれくらいあるか
  2. 変更された事でどういう風にバイクが変化しているか(変更点の特徴から洗い出す形です)
  3. 信頼できるパーツなのか
  4. 各パーツが正常に機能しているか(整備不良でないか)
  5. ノーマルと乗り味が大きく違わないか(サスペンションセッティングも含む)

その他にも色々とありますが、初心者の方だけでは判断できない点が多々ありますので

できれば買う前しっかりとした下調べ、ヒアリングを行い慎重に購入を検討されるのが理想ですね。

バイク屋さんとの信頼関係を築き上げる事が出来るならそれが一番の方法です。

ご自分である程度整備が出来る方であれば、取扱説明書やサービスマニュアルを手に入れるのも良いかもしれません。

(メーカーにより入手方法が異なりますのでバイク屋さんにご相談ください)

参考までに手に入れられそうなサイトを貼っておきます。

 

アマゾン サービスマニュアル

ウェビック  https://www.webike.net 

ワイズギア https://www.ysgear.co.jp/manual/

 

バイクは命を乗せて走っている

パーツの変更なども勿論ですが、やはり基本的な整備がなされているかと言うのが一番大事です。

小さな部品一つでも欠けている、又は不良品が付いているだけで大きな事故が起きる可能性もあります。

ネットの普及で何でもスマホで手に入る便利な世の中になりましたが、バイクや車などは

やはりプロ(ショップなど)の方と信頼関係を築く事は大事だと思います。

自分を守れるのは自分しかいないのです。

安全第一でバイクを楽しみましょうね(^^)

   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

RELATED

コメント

  1. evo より:

    全くです。その昔スクールに初めて参加させて頂いた時に、私のガラクタみたいなバイクのスッゴいバックステップを指摘された事がありました。今にして思えばアレでは下半身のホールドなんて出来そうに無いんですが、あの頃の私は下半身のホールドなんて言葉、知ってはいましたけど、出来ていると夢を見ていた様で、今思うと恥ずかしい限りですσ(^_^;)。

    1. 山口尚之 より:

      >evoさん
      ご経験がおありでしたか(^^;)
      カスタムはバイクの楽しみの一つなので否定はしませんし、他人のカスタムが自分に合うかどうかはある程度走り込んで初めてわかる事ですから、全然恥ずかしい事ではないと思いますよ。
      現在の自分のライディングと比較して、過去のポジションが自分に合わなかった事に気付けたのであれば、それはそれで良い経験が出来たということになりますので、前向きに考えていいと思います(^^)
      今回もコメント頂き有難うございました!

山口尚之 へ返信する コメントをキャンセル

*